それぞれ自分のやりたい分野を選択して学んでいきます。気になるものをチェック!!

商品などの「物」と「人」の美しい撮り方を、基礎からじっくり学ぶことができます。

一眼レフ初心者でも大丈夫。機材の使い方から撮影テクニックまで、全てプロの先生方が熱心に指導して下さいます。

   

▲課題ではポスターを製作。企画・モデル決め・衣装メイク・セッティング・撮影……全て自分で行います!

▲撮影の様子。一眼レフや機材は貸し出ししているので、自分で持っていなくても大丈夫!予約すれば好きな時に好きなだけ撮影を楽しむことができますよ。

▲撮影スタジオ。とても充実した設備が揃います。

チームで映像製作をしたり、アニメーションを作る技術を学ぶことができます。

ビデオカメラ等機材の使い方から撮影&編集テクニックまで、全てプロの先生方が熱心に指導して下さいます。

   
   

▲映像編集室。AdobeのPremiaという映像編集ソフトを使います。撮影したものを繋げ、エフェクトで調整しながら一つの映像作品を仕上げていきます。

▲チームでの撮影の様子。海ロケ!!!絵コンテ・キャスティング・撮影・音声・編集全て自分達で行っています。

▲オーディオスタジオ。機材は本格的で、とても綺麗に録音することができます。

WEBページを作り、実際にサーバへアップするところまで本格的に学ぶことができます。

将来WEB系に進みたい方は必須です!

   

▲htmlとcssを製作中。こうしてWEBサイトは作られていきます。

▲課題の商品紹介のWEBサイト。

▲デジタルデザインアトリエ。データの印刷にサーバへの接続といった、視覚デザイン学科には欠かせないワークスペースです。

紙面上での文字の美しい配置を感覚的に磨いていきます。

文字が好きだという方はとるべし。先生たちのゆるくてマニアックな講義が人気です。

   

▲課題ではポスターや冊子、今後も使える自分の名刺まで作れてしまいます。

▲作業中。紙面上でレイアウトや文字詰めをしていきます。

▲PCで調節。実物と見比べながらの作業です。

製本・グリッドでの文字組みを学んでいきます。

冊子を作りたい方には自分の好きなテーマで作品を作れるため、とても楽しい分野です。

   

▲課題の小冊子。実際に取材をして記事を作っていくため、取材力を身につけることができるとてもいい機会です。

▲AdobeのIndesignというソフトを使い、冊子を作っていきます。

▲製作中。自分の好きなようにレイアウトしていきます。

人物や風景のデッサン力を身につけます。

イラストレーションをやりたい方は、スキルアップのためにとる人が多いです。

   

▲アクリル絵の具で、構図と色を工夫しながら描写していきます。油絵みたい!

▲ラフスケッチ。全体の構図を決めます。

▲複雑なモチーフたちがずらり。あらゆる質感を描き分けていきます。これはいい特訓になりそうです。

▲TOP