DTP
Desk Top
Publishing
In Desingを使いこなし、
編集力を高める。
DTP (デスクトップパブリッシング)とは、出版物の原稿作成やデザイン、レイアウトなどの作業をコンピュータで行い、印刷用のデータを作成する一連の作業のことです。
「タイポグラフィ基礎」で学んだ基礎を、デジタル文字組版へと発展させ実践的なトレーニングを目指します。
「タイポグラフィ」と並行して受講することで、より文字を扱うデザインの基礎力を効果的に養うことができます。
また単にポートフォリオや作品を制作するための技術の修得ではなく、実際のデザインやDTPの現場でも通用する基礎的な技術と知識を習得することも目的とします。
先輩の話
松下れいらんさん
鹿児島県出身
ラーメン愛好家
私がこの授業を履修した理由は、雑誌編集に興味があったからです。授業の最初は、InDesingの細かい基本操作を学びました。
後半の制作で、私は自分の好きなブランドの雑誌を製作しました。慣れないソフトでの作業は大変でしたが、今回学んだことはポートフォリオや、作品の展示、魅せ方にも繋がると思うので、履修してよかったです。
担当教員
◎天野 誠、金 ボンス、関谷恵理奈
長岡造形大学
〒940-2088 新潟県長岡市千秋4丁目197番地
tel : 0258-21-3311
fax : 0258-21-3312
E-mail : admin@nagaoka-id.ac.jp