長岡造形大学は、新潟県長岡市にある、公立の美術系大学です。大学の略称はNID。(英語:Nagaoka Institute of Design)。学部は造形学部1つの、単科大学です。学科は全部で4つあります。自動車や家電などの製品デザインを学ぶ、プロダクトデザイン学科。絵画や版画などの美術表現や、彫金、ガラスなどのクラフトデザインを学ぶ、美術工芸学科。建築や都市計画など人々を取り巻く空間のデザインを学ぶ、建築・環境デザイン学科。そして、広告や写真、イラストレーションなど、ヴィジュアルデザイン全般を学ぶ、視覚デザイン学科です。
視覚デザイン学科は身のまわりにある、目で見るもののデザインを学ぶ学科です。対象となる主な分野は、広告・ブランディング、写真・映像、Web・アプリ、イラストレーション、エディトリアルデザイン、インフォメーションデザインです。広告・ブランディングの分野では、実際にある、もしくは自分で考えた条件下の店舗や商品などを想定して、ポスターやフライヤー、名刺、封筒を制作します。Web・アプリの分野では、Webページやスマートフォンアプリの内容やデザイン、構築などを学びます。エディトリアルデザインの分野では、文字や写真、イラストレーションなどの、冊子の紙面に使用する素材を整理・構成する編集技法を学びます。写真・映像の分野では、デジタル一眼レフカメラの使い方や動画の撮り方、また、スタジオでの撮影、ビデオカメラによる撮影や編集などを学びます。イラストレーションの分野では、イラストをヴィジュアルコミュニケーションの手段の1つであると捉え、個々の表現方法を追求したり、テーマに対するアプローチ方法を学んだりします。インフォメーションデザインの分野では、数字だけのわかりづらい情報を視覚化して、わかりやすく伝える手法を学びます。