”目で見えるもの”のデザインを学ぶ学科です。対象となる分野・・・広告、ポスター、ロゴ、WEBデザイン、映像、タイポグラフィーなど。
基礎から学べる基礎造形という授業があります。造形、デザイン、色彩、描写の基本を学ぶことができます。
基礎造形実習1(描写)
基礎造形実習1(造形)
基礎造形実習1(素形材)
基礎造形実習1(デザイン)
基礎造形実習1(複合造形)
基礎造形実習2(描写)
基礎造形実習2(造形)
基礎造形実習2(素形材)
基礎造形実習2(デザイン)
所属学科の専門分野を幅広く学ぶことができます。視覚によるコミュニケーション能力の向上を目指します。
専攻分野の知識、技能を高め自分の表現を模索することを目標とします。
伝達デザイン演習1
表現デザイン演習1
伝達デザイン演習2
表現デザイン演習2
さらに高い知識、技能の習得を目指しながら研究課題に取り組みます。
卒業研究1
卒業研究2