視覚デザイン学科
visual communication Design
あらゆる”目で見るもの”のデザインを
学ぶ
広告 / ポスター/ マーク・ロゴ / イラストレーション/
Web / 映像 / 写真 / ゲーム / アニメーション /本の装丁
学科の特長
視覚デザイン学科では、学科の壁を超えた授業や、
現役のクリエーターを招いた講義、地元の企業や
行政
との協働実習など実際のデザインの現場を通してデザ
インとコミュニケーションの可能性について学びます。
また、視覚デザインへの期待が高い長岡という
フィールドで実習を経験することで、多様な状況に対応
できる柔軟性やデザインを社会に定着させる
ノウハウ、
総合力と専門性の両立など実践的なスキルの
構築を
身につけることができます。
視覚デザイン学科で学べること
レクチャー、課題を通して
専門知識を一から身につけることができます。
鉛筆デッサン / 着彩デッサン / 紙立体 / 色彩構成 /
粘土(立体)/ スペーシング/ 写真、映像 …など
illustrator , photoshop , 等の使い方/
ロゴマーク、ポスターのトレース…など
JAGDA学生コンペポスター / ブランディング /
ポスター / パッケージデザイン …など
InDesign, XDの使い方 / 冊子制作 / ウェブデザイン
撮影技法 / 映像 / 広告写真 / ポートレイト…など
木炭デッサン / 透明水彩 / アクリル絵の具 /
ペンタブレットでの表現…など
広告 / VI / エディトリアル / web /
インフォグラフィックス / コマーシャルフィルム /
広告写真 / パッケージデザイン / 商品企画・開発
など…
広告、Web、写真、映像、イラストレーション、
ブランディング、デジタル、アートプロジェクト等
視覚デザイン各分野の知識、技術を、ゼミ形式で
専門的により詳細に深く学ぶ
シンボルマーク / デザインシステム /
アプレケーションデザイン
手描きアニメーション / 3DCG /
モーショングラフィック
課題では実際に身につけたことを生かして
作品制作をします。
WEB、グラフィック、エディトリアル、
フォトグラファー、パッケージデザイナー、など
長岡造形大学
〒940-2088 新潟県長岡市千秋4丁目197番地
tel : 0258-21-3311 fax : 0258-21-3312
E-mail : admin@nagaoka-id.ac.jp